top of page
検索

長崎の水道屋日記〜蛇口漏水修理〜

  • lifelabo0521
  • 2024年2月26日
  • 読了時間: 3分

更新日:2024年3月29日


こんにちは☀️

家庭でよく遭遇する問題の一つに、蛇口からの水漏れがあります。

放置すると水道料金が無駄に高くなるだけでなく、家の構造にも悪影響を与えかねません。

今日は、水漏れの原因と、それをどう修理するか、そして再発防止策についてお話しします。



水漏れの一般的な原因🚰

蛇口の水漏れは、以下のような原因で起こることが多いです


  • カートリッジの損傷:特にシングルレバー蛇口では、カートリッジの損傷が水漏れの一般的な原因です。


  • Oリングの劣化:蛇口のハンドル周りで水が漏れる場合、Oリングの劣化が原因かもしれません。


  • バルブシートの腐食:水質による腐食が原因で、蛇口のバルブシートが損傷し、水漏れを引き起こすことがあります。


  • 接続部の緩み:使用とともに、蛇口の接続部が緩んでくることがあります。



修理のステップ🚰

蛇口の水漏れを修理するための基本的なステップは次のとおりです。


  • 原因の特定:まず、どの部品が故障しているのかを特定することが重要です。


  • 適切な工具と部品を準備:修理には、プライヤー、レンチ、そして交換が必要な部品が必要です。


  • 水の供給を止める:作業を始める前に、必ず水の供給を止めましょう。


  • 蛇口の分解と修理:故障した部品を取り外し、新しいものと交換します。


  • 再組立てとテスト:すべてを元に戻した後、水漏れが修理されたかどうかを確認します。



予防策🚰


  • 定期的なメンテナンス:蛇口や配管の定期的なチェックで、小さな問題を見つけて早期に対処しましょう。


  • 水圧の調整:高すぎる水圧は配管に負担をかけるので、適切な水圧に保つことが大切です。


  • 硬水への対策:硬水は配管を傷めることがあるため、水軟化システムの使用を検討してください。


水道屋として、私たちはお客様の水回りのトラブルを解決するために常にここにいます。自分で修理が難しい場合は、専門の技術者に相談することをお勧めします。



蛇口のトラブルを抱えていらっしゃるお客様、まずは私たちにご相談ください。

私たちは、皆様が安心して快適な毎日を送れるよう、全力でサポートいたします。

どんな小さなご要望も見逃さず、迅速かつ丁寧に修理を行います。


本日は長崎市赤迫での、蛇口修理の様子をご紹介させていただきました👷‍♂️


長崎 佐世保 諫早 大村 時津 長与

雲仙 島原 南島原 西海 平戸 松浦 波佐見

【離島は対応しておりません】🙇‍♂️


各エリアの担当スタッフが対応します👷‍♂️


細かいことからなんでも長崎の水漏れ・つまり修理・漏水調査は長崎水道センターまで、お気軽にご相談ください😄


長崎水道センター

〜まかせて安心〜

〜水のトラブル迅速修理〜

〜見積もり出張無料〜

〜24時間受付・年中無休〜

0120-861-800



 
 

最新記事

すべて表示
佐世保の水道屋日記〜トイレ手すり〜

はじめまして。 私、名前を「手すり」と申します。 普段は目立たない存在ですが、実はトイレの中では大活躍しているんです。 今日は、そんな私の“トイレライフ”をご紹介させていただきますね。 私の役目はただひとつ。 「あなたの動作をサポートし、転倒や不安を減らすこと」。...

 
 
長崎の水道屋日記〜洗面用小型温水器〜

こんにちは、私の名前は“小型温水器” あなたが寒い冬の朝に洗面台の前で「うっ…冷たい!」と顔をしかめている姿、ずっと見てきました。 そう、私は長年、その洗面台の下で静かに見守っていた存在。 でも、もう我慢しなくていい今日は私、小型温水器が、あなたの暮らしをどれだけ快適に変え...

 
 
長崎の水道屋日記〜ボールタップ〜

こんにちは。私はボールタップ。そう、あなたの家の水洗トイレの中で、毎日コツコツ働いている、ちょっと地味だけど大切な存在です。 でも最近、ちょっと…限界なんです。 「なんかトイレの水が止まらないな」「水道代が急に上がった…?」そんな風に感じているあなた。...

 
 
bottom of page