top of page

長崎の水道屋日記〜屋外水栓柱交換工事〜

lifelabo0521

更新日:2024年3月29日

長崎 小江原にて屋外水栓柱交換工事をおこないました。


外の蛇口の根元から水が噴き出しているとのご依頼を受けお伺いしました。


点検してみると、外の蛇口につながっている水道管が腐食して亀裂が入り、水漏れしている状態でした。


止水したまま、待っていただいたので、その日のうちに復旧することができ一安心でした。


修繕の方は、もとあった配管の更新だけでなく、保温効果もある水栓柱に新しい蛇口を接続して完了しました。


水道管やお湯の配管も、永遠に使えるわけではなく、20年以上経ってくると、気付かないうちに地中や床下で漏水を起こし、水道代が上がるだけでなく、湿気や虫の発生の原因になったりもします。


いつもより水道代が上がった、どこからかシューシュー音がする、ポタポタ音がする、土が湿っている、配管のサビが気になるなど、気になることがあれば早めの点検をおすすめします。


このたびは、ご利用ありがとうございました。


細かいことからなんでも長崎の水漏れ修理・漏水調査は長崎水道センターまで、お気軽にご相談ください^_^


長崎水道センター

〜まかせて安心〜

〜水のトラブル迅速修理〜

24時間受付 見積料・出張料無料

0120-861-800

最新記事

すべて表示

長崎の水道屋日記〜蛇口のお手入れ〜

みなさんおはようございます😃 家庭でできる蛇口掃除のコツ! 知っておきたい簡単・便利なテクニック 🚰🚰🚰 家の中で毎日使う蛇口。 放置すると水垢やカビ、サビなどが溜まりがちで、見た目も悪くなり、衛生面にも影響があります。...

bottom of page